| 鷲ヶ岳大展望2012年11月16日(金)/快晴 |
| 登山口(10:25)---林道(11:00)---山頂(12:05)(12:35)---登山口(13:45) |

白山と勝山市
久しぶりの快晴。
どこか展望のいい山に行きたい。

1000mを越える山は昨日の雪で登るのが大変そう。
鷲ヶ岳なら800mに満たない山だから、そんなに雪は多くないだろう。

鷲ヶ岳に登るのは久しぶりだ。

ダンコウバイの黄葉が見頃。
この山はダンコウバイが多いなあ。

ひえ〜、林道の草が伸びていて歩きにくい。

林道ってこんなに長かったかな?

雪が緩んで重い。

山頂に近づくと、先行者が下りてきた。
駐車場に車が止まっていたので、
誰か登っているのは分かっていたが、
想像していたより若い人なので驚く。

山頂到着。
雪のせいで思ったよりも時間が掛かった。

越前甲・白山・別山
さあ、カップ麺をすすりながら、展望を楽しもう。

赤兎山・法恩寺山・経ヶ岳
あっ、ここからは赤兎が見えるんだ。

日本海もよく見える。

浄法寺山が目の前。

大仏寺山
さあ、展望を楽しんだら、
雪で滑って尻餅をつかないよう慎重に下ろう。
