赤兎山 2005年7月15日(金)/曇り
1628.7m/ニッコウキスゲ咲く
登山口(7:00)---山頂(8:20)---赤兎平---山頂(10:20)---登山口(11:20)


ニッコウキスゲ

赤兎のニッコウキスゲの見頃は例年6月末から7月の10日頃まで。
今年は喉の調子が悪く、来るのが遅くなってしまった。
まだ咲いているといいのだが...。
喉の調子が万全でないので、沢を渡るたびに、水で喉を潤す。


ショウキラン

赤兎にショウキランが咲くのを知ったのは去年。
先日の山上の昼食会で
Yちゃんに咲いている場所を教わっていたので、
早速見に行く。
ちょっと時期が遅いが、2株ほど咲いていた。



小原峠の分岐からブナ林の登りにさしかかると、
何と登山道脇にショウキランが2株。
何度も赤兎に来ているのに全く気がつかなかった。


ヤマハハコ

ヤマハハコは高山植物の中で一番最初に名前を覚えた花。
これは雄花かな?


オトギリソウ

数多い黄色い花の中でも最も好きなオトギリソウ。


ニッコウキスゲ

去年は遅霜でニッコウキスゲはどの山も不作だった。
今年は雪が多かったため遅霜の被害がなく、
ニッコウキスゲの当たり年。



流石に登山道脇はほぼ花が終わっている。
登山道から少し遠くに目をやると、
ニッコウキスゲの群生しているのが見える。
それで膝ぐらいまでのヤブを漕いで行ってみる。



写真を撮っていると、近くで話し声が聞こえる。
同じように考える人がいるようで、2人の男性と出会う。
何とお二人は、HPや掲示板でよくお名前を見かけるつかさんごつさんだった。


ササユリ

今年ササユリを見るのは今日が初めて。



赤池から避難小屋にかけてもニッコウキスゲが咲く。


モウセンゴケ

モウセンゴケは今が見ごろ。
いつ見ても何とも奇妙な植物だ。


イワイチョウ

イワイチョウはほぼ終わり。


赤兎平

もう一度ニッコウキスゲを堪能してから下山。