燧ヶ岳広沢の田代まで2024年4月28日(月)/曇り
七入山荘(7:15)---御池(10:20)---広沢の田代(12:10)(12:35)---七入山荘(14:35)


広沢の田代

ゴールデンウイーク山スキー2日目は燧ヶ岳。



朝食を済ませて七入山荘を出発。



除雪作業中のためゲートからシートラ。



雪が出てきたところでシール歩行に移行。



御池までがたらたらと長い。



昨日の疲れが残っていて足が重い。



その上、兼用靴が足を締め付けるようで痛い。



御池の駐車場は除雪中。



ここからは急登。



2年前に来た時は、ガリガリ斜面でキックターンが大変だった。
今日は緩んでいるためキックターンも楽だった。
ただ、足が痛い。どうしてだ?



広沢の田代に着くと、
TOKIOさんが天候が悪化しそうだから、
ここで行動中止にしようということになった。
やった〜。今日は天候に救われたよ。
さあ、シールを剥がして滑降の準備だ。
あれ?兼用靴がスキーモードになっている。
ということは、
ずっとスキーモードでずっとシール歩行してきたということだ。



帰りの滑走はザラメで快適だった。
登りの辛さの憂さ晴らしができたよ。
さあ、温泉に入って疲れを癒そう。

GPS軌跡