毛勝山 2008年10月12日(日)/晴れ
2414.4m/西北尾根を行く
登山口(4:45)---クワガタ池(8:20)---山頂(8:55)(9:45)---登山口(13:00)


毛勝山

世の中3連休だというのに、おれっちの休みは日曜日だけ。
行きたい山は一杯あるのに、悲しいなあ。
まあ、悲しんでばかりいても、仕方がない。
今日は来春の山スキーの下見を兼ねて毛勝山に行こう。

ヘッドランプを点けて登り始めるが、激急登。
帰りが思いやられる。



木の根の浮き出たヤセ尾根は厄介。
何しろ木の根を踏むとつるりと滑る。

駒ヶ岳に陽が当たり始めた。



今年の紅葉は鮮やか。



振り返れば、
駒ヶ岳と僧ヶ岳。



標高1700m〜1800m辺りの紅葉が見頃。



駒ヶ岳・僧ヶ岳をバックにモモアセ池



池原の草原にはモモアセ池以外にもいくつかの池が点在する。



わあ〜お、後立山連峰だ。



あれが山頂かな?



「おっ、きっとあれが山頂だ。あと少し」と思ったら…



甘かった。



よし、今度こそ後少し。標高差にして200mほどかな。



これが噂のクワガタ池か。
どっちから見たら、クワガタに見えるのかなあ。



急登が続くので、駒ヶ岳に続く稜線を眺めながら一休み。
後方には朝日岳や雪倉岳も見える。



ひえ〜、なんだこの直登は。
霜柱や登山道が凍っているためツルツル滑る。



海だ、海だ、魚津の海だ。


毛勝谷

来シーズンはここを山スキーで滑りたいけど、
う〜ん、無理かな?



手前から釜谷山・猫又山・赤谷山の剣北方稜線と剣岳



草原にごろっと転がって後立山連峰を眺める。
左から白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳・唐松岳・五竜岳。
あら、双耳峰の鹿島槍ヶ岳が写っていない。

さあ、山頂からの眺めは堪能した。
帰りは紅葉を眺めながらゆっくり下ろう。



富山の県木、立山杉。



それにしても木の根が厄介。
ツルツル滑り、何度も尻餅をつきそうになる。



激下り、久しぶりに下山に神経を使う。

カツラの落ち葉の甘い香りに包まれ登山口に到着。
甘い香りに包まれていたら、
無性に甘いものが食べたくなってきた。
高速のSAでお土産に何か甘い物でも買って帰るか。