皆子山 2009年11月8日(日)/晴れ
971.5m/ツボクリ谷を登る
坂下(10:10)---ツボクリ谷出合(10:50)---山頂(12:00)((12:20)---寺谷出合(13:00)---平(13:20)


ツボクリ谷

蓬莱山から坂下に下りてきて、
次は皆子山に登ることにしたが、皆子山に関しては何の知識もない。
とりあえず安曇川に架かる橋のたもとに座り込んで、
アンパンを齧りながら、地図とにらめっこ。



地図を手に持ちながら、旧道をトボトボ歩き始める。



あの山かな?



旧道から足尾谷の林道に入る。
渓谷の紅葉を眺めながらのんびり歩く。
林道終点から沢沿いの登山道を行く。
3回ほど木橋を渡ったが、中には今にも折れそうな橋もあった。



沢沿いの道は涼しくて気持ちがいい。



最後の木橋を渡って…



ツボクリ谷に入る。



沢を何度も渡渉したり、小滝を高巻きしたり、結構楽しい。



モミジも綺麗だ。



延々と沢伝いの道が続くので、
間違った谷に入ったのかなと思ったとき、
谷が開け、大きな栃の木が現れた。



皆子山という道標を見つけホッとする。



水流の細くなった沢伝いの道を登っていくと、
上の方に先行者が見えた。



先行者に追いつき、しばらく話を交わす。
先週も皆子山を目指して登ったのだが、
ツボクリ谷出合で手前の谷に入ってしまったそうだ。



水流が切れて、枯谷になる。



源頭の急斜面を登っていると、上方から声が聞こえてくる。



山頂に着くと寺谷から登ってきた団体さんが休憩していた。
京都府には1000mを越える山がなく、
この皆子山が京都府の最高峰だそうな。


武奈ヶ岳

山頂は切り開かれ比良の山々が望める。



先ほど登った蓬莱山も望める。



下山は寺谷へ一気に下る。



寺谷出合



稜線歩きも楽しいが、沢歩きも面白い。
安曇川をはさんで全く違った山歩きが楽しめ、大満足。