おまえ山・大頽山 |
2009年11月1日(日)/曇り |
720m・832.4m/雪崩を防ぐブナ林 |
天望の湯(7:50)---展望台(8:30)---大頽山(9:00)---分岐(9:20)---林西寺(10:05)---天望の湯(10:25) |
絢爛
午後から天気は大荒れだそうだが、
午前中は何とか持ちそう。
それじゃ、とザックに折り畳み傘を突っ込み、出発。
あっ、忘れちゃいけない、お茶とおやつの豆大福を。
行き先は、
いつ雨が降ってきても、すぐ下りられるように、
お手軽な白峰のおまえ山にしよう。
天望の湯の駐車場に車を止め、
近くの林道脇の登山口に向かう。
いつもは林西寺裏から登るのだが、今日は逆回りだ。
ハウチワカエデ
落ち葉の写真を撮りながらのんびり登る。
昨日の鷲鞍岳はシロモジの黄葉が目立った。
ここはこの黄葉がやたらと目立つ。
さて、この葉は一体何?
ヒントは若芽をてんぷらや和え物にするとおいしい。
展望台から眺めるおまえ山のブナの黄葉と白峰村。
展望台から少し行ったところで左の尾根に入る。
ちょっと大頽山に寄って行こう。
この尾根の右側の斜面の眺めがなかなかいいのだ。
以前来たときは薄い踏み跡程度だったが、
今は結構しっかり踏み跡がついている。
最近、訪れる人が多いのかな?
それとも秋だから、踏み跡が分かりやすいのだろうか。
さあ、ここを登れば山頂だ。
山頂には三角点があるが、
潅木に覆われており、展望はよくない。
山頂手前のブナブラザーズにタッチして、さあ戻ろう。
800m程度の山でこれだけの景観を楽しめるのはうれしい。
モミジも綺麗。
この下に国道が走っているなんて信じられない。
分岐に戻り、送電線鉄塔まで下る。
途中から右に折れて、ブナ林に入る。
このブナ林は白峰集落を雪崩から守る
防雪林の役割を果たしている。
集落を雪崩から守るブナ林を
五箇山では雪持林と呼ぶそうだ。
白峰ではどう呼んでいるのだろう。
とちもちを買って天望の湯で食べようと思い、
林西寺近くのお店に寄ったら…
おまえ山と左後方に大頽山
店頭においしそうななめこが並んでいる。
そうだ、このなめこを買って、
昨日和泉村で買ってきた舞茸とで
キノコ尽くしのラーメンを作って食べよう。
さあ、急いで家に帰ろう。