大船山平治岳のミヤマキリシマ2024年5月29日(水)/晴れ |
吉部登山口(5:40)---坊ガツル(7:30)---大船山(9:00)---大戸越(10:30)---平治岳(11:00)(11:40)---坊ガツル(12:25)---吉部登山口(13:45) |
ミヤマキリシマ
前日の午後4時ごろ大雨の中家を出る。
途中高速の工事規制で渋滞…やってられんわ。
大船山の吉部登山口に着いたのは翌日の5時30分。
なんと13時間30分もかかってしまった。
ま、我が家から約915kmあるから、そんなものか。
眠いけど、樹林帯の中を歩くのは気持ちがいい。
昨日の大雨が嘘のように澄んだ青空が広がっている。
高層湿原の坊ガツル
あまりに広々としていて大船山の取り付きが分からない。
すると、後方から来た地元の方が親切に教えてくれた。
そして「平治岳のミヤマキリシマ見頃だから帰りによるといいですよ」
と勧めてくれた。
よいしょ、よいしょ。
おっ、いい感じじゃん。
なんだこの花は?
ウラジロヨウラクに似ているけど…。
山頂に着いたよ。
正面に九重連山…久住山はどれだ?
左から2番目のピークらしい。
一番奥が平治岳…山頂付近がピンク色じゃん。
段原に戻って…
北大船山に登り返し。
昨日の大雨で米窪に水が張っている。
大戸越への下りはガレの悪路。
さあ、平治岳への登りだ。
ガレの下りよりは登りの方が楽かな?
わ〜お、凄いじゃん。
見頃だよ。
いや、いや、いや…
素晴らしい!
大雨の中、はるばる福井から来た甲斐があった。
さあ、帰るよ。
坊ガツルから大船山を振り返る。
こっちは平治岳。
左から平治岳、北大船山、そして大船山。
ハリギリの大木
サワグルミ
ふ〜、眠い!
宿の温泉につかったら、もう爆睡あるのみだ。