谷峠〜新又越加越国境を行く2015年3月22日(日)/晴れ
国道R157(5:55)---谷峠(6:35)---JP1073m(8:00)---小豆峠(8:45)---白木峰(9:00)---横平山(9:35)(9:55)---JP1012m(10:40)---横倉(11:30)


加越国境の嶺々

今日は加越国境の稜線…
それも我が勝山市の北に位置する谷峠・新又越間を歩く。
横倉にkyuちゃんの軽トラを置き、僕の車で北谷の五所ヶ原に移動。



谷峠へは谷トンネルからではなく、
いつも護摩堂山へ登る時に車を止める待避所から出発。
送電線に沿って登るのだが、
登りやすく意外と早く谷峠に着ける。



kyuちゃんは4時から町内会の会合があるので、
いつもよりハイスピードで行こう。



左端に越前甲と加賀大日山が見えるが、
あそこまで歩き続きなければならない。
さて、何時間掛かるかな?



あ〜あ、白山が霞んでよく見えない。



このルートはアップダウンだらけ。
とにかく登っては下り、登っては下り…
ひ〜、疲れる。



まもなく1073mのジャンクションピーク。
左に行けばあげはら山…新又越へは右へ行く。



シールを貼ったり剥がしたりする時間がもったいないので、
今日はほとんどシールを装着したまま滑る。



次は1166mのピーク。



このピークで大体行程の半分くらいは来たかな?



1166mのピークを下った辺りが小豆峠なのだが…。
小豆峠らしい鞍部が2、3箇所あったが、
結局、分からないまま小豆峠を通過し…



このルートで一番高いピークに到着。
「峠のルーツ」ではこのピークは白木峰となっている。
このピークから石川県側の尾根を辿ったところに
三角点のある白木山という山があるが、
この山を白木峰と呼ぶ人もいるようだ。



ここまでは去年来ている。
ここから横平山までが未踏区間だ。



そろそろシール滑りも嫌になってきた。
どこかでシールを剥がして思いっきり滑りたいな。



越前甲と加賀大日山…いい眺めだ。



ここまでほとんど休憩らしい休憩をしなかったので、
横平山に着いたらたっぷり休憩しよう。



横平山から歩いてきた尾根を振り返る。
白木峰・横平山間を歩いたことにより、
県境尾根の内、加賀甲から石徹白の小白山まで踏破したことになる。
繋いで繋いで何年掛かったのだろう?



横平山でシールを剥がしてお楽しみの滑降だ。
雪質はイマイチだが、
今日は歩くスキーと割り切っていたので、滑れただけで満足。



お〜!
ここから見ると、滑った斜面は意外と急じゃん。



木地山峠もどの辺りか分からぬまま通過。



1012mのジャンクションピークに到着。
このまま尾根を下れば新又越だが…



新又越には寄らず、
シールを剥がしてこの斜面を滑ることにした。



この斜面も雪質はイマイチ。
スキーが刺さってターンがしにくかった。



1時までには横倉には着くだろうと思っていたが、
なんとなんと11時30分に着いてしまった。
kyuちゃん、お疲れさんでした。