2004年6月15日/快晴 | |
1099m・1209m/福井県今庄町 |
登山口(6:35)---夜叉ヶ池(7:30)---三国岳(8:25)(9:00)---夜叉ヶ池山・夜叉ヶ池(9:40)(10:25)---登山口(11:30) |
夜叉ヶ池・三周ヶ岳
6月中頃になると、夜叉ヶ池の岐阜側斜面にはニッコウキスゲが咲き乱れる。いつもこの時期に夜叉ヶ池に登っている。今日も快晴、林道終点の駐車場には6時30分に着く。 鳥居をくぐり、登山道に入ると、早速ササユリの出迎えだ。沢や滝を見下ろしながら水平道を行く。巨大なトチの木のそばを過ぎると。いよいよジグザグの急登だ。 ジグザグの道を過ぎると、木の根の張り出した登りになる。ブナの木を眺めながら登る。 |
トチの巨木
ササユリ | 夜叉ヶ滝 |
木の根の張り出した登山道 | ブナを眺めながら登る |
夜叉ヶ池には1時間もかからずに着く。まだ誰も来ていない。池の右側を通って県境稜線に出る。岐阜県側の急斜面にはニッコウキスゲ、イブキトラノオ、アザミが咲いている。ニッコウキスゲはまだ完全には開いていない。来週あたりが見頃か。池の写真を撮るために夜叉ヶ池山に向かって登る。 |
夜叉ヶ池
イブキトラノオ | ニッコウキスゲ |
夜叉ヶ池山まで登ったので、そのまま三国岳に向かうことにする。三国岳は2年前に登ったが、その時はササが刈り払われたばかりだったので、とても歩きやすかった。このあたりのササは伸びるのが早いのか、もう完全に登山道を塞いでいる。背丈ほどに伸びたササを払いながら進む。今日は湿度が低いため朝露がほとんどないのが救いだ。 三国岳の山頂もかなりササが伸びている。簡単に山座同定を楽しんですぐ引き返すつもりだったが、意外と手間取ってしまった。ここに来るとなぜか方向感覚が狂うのだ。少し霞んでいるが、青葉山、赤坂山、武奈ヶ岳などを同定できた。 夜叉ヶ池山に引き返し、三周ヶ岳を眺めながらゆっくり休憩。休憩後、一気に下山する予定であったが、下山途中、南条の人と話し込んでしまった。 |
三国岳
金糞岳 | 横山岳 |