荒島岳 |
2008年5月15日(木)/快晴 |
1523.5m/冷りグリーンシャワー |
登山口(6:05)---しゃくなげ平(7:25)---山頂(7:55)(8:00)---登山口(9:50) |

ガッツだぜ!
100名山の朝は早い。
6時前なのに登山口には県外ナンバーの車がたくさん止まり、
登山の準備を始めている。
おっ、もう登り始めている人もいる。

今日は気温が低くて、ひんやり。
登山日和だ。

ああ、新緑真っ盛りだ。

メタボ君、お元気ですか。

ポン、ポン、なで、なで。健康に気をつけようね。

グリーンシャワー一杯浴びて、気分は最高!
山頂に行くよりもここでビール飲んでうだうだしていようかなあ。

ここから眺める白山が一番綺麗だなあ。

今日は涼しいから、体調がいいや。
久しぶりにタイムトライアルだ。
よ〜い、ドン。

しゃくなげ平に小荒島岳、後方に大野市と勝山市。
空気が澄んでいるから、目を凝らすと、日本海まで見える。

もうすぐ山頂だ。

1時間50分で山頂到着。
やったー、まだ2時間切る体力があるぞ。

能郷白山と姥ヶ岳がよく見える。
近いうちに登ろうっと。

さあ、人がたくさん登ってくる前に下りよう。

橋架谷の新緑と残雪が綺麗。

もちが壁のシャクナゲも綺麗だったが、
今日は水場近くに咲くサンカヨウが一番印象に残った。

帰りはブナを眺めながらのんびり下る。
登山口で会った人たちとの会話も楽しい。

緑の中を歩き回っていたら、体が緑に染まったみたいだ。
さあ、帰って冷たいビールを飲もう。
