| バンビライン2010年11月17日(水)/快晴 |
| 勝山駅裏登山口(8:45)---バンビライン---比島登山口(10:40)---勝山駅裏登山口(11:15) |

コハウチワカエデ
落ち葉だらけの庭を掃除しなければならないのだけど…、
昨日に引き続き、今日も快晴、登山日和、
とても庭掃除をする気にはならない。
よし、庭掃除は午後からやることにして、
午前中はバンビラインを歩いてこよう。

第一展望台から勝山を見下ろす。

第二展望台からは…

昨日登った取立山が見える。
取立山の後方には真っ白な白山が…。

足元には落ち葉が一杯。
その中でも一際目立つのはイタヤカエデの葉。

イタヤカエデ

第三展望台からは…

左に荒島岳

右に越前甲が見える。

イヌシデの大木。

保田経ヶ岳には久しく登っていないなあ。

でっか〜いハリギリの葉。

小さなブナ林に木漏れ日が射す。

さて、ここから比島登山口に下ろう。

コハウチワカエデの色付きが見事。

下山後は四囲の山々を眺めながら登山口に戻ろう。
前方の山は荒島岳。

取立山・法恩寺山・経ヶ岳と手前に大師山
久しぶりにのんびり歩いた。
午後からは庭掃除だけど、これものんびりやるか。
