バンビーライン |
2008年4月16日(水)/晴れ |
新緑の下で楽しいランチ |
勝山駅裏登山口(9:10)---ブナ林(11:15)(13:05)---発坂(14:00)---勝山駅裏登山口(14:55) |

ブナの新緑
shonさんからバンビーラインでカタクリ探勝のお誘い。
我が家の庭のカタクリの花も散りかけたので、グッドタイミングだ。
勝山駅裏9時に、shonさん、ドッポさん、yukoさん、静御前さん集合。

山桜の下を通り…

少し高度を上げれば、勝山の街が見下ろせる。

カタクリは最盛期は過ぎているが、まだ十分綺麗。

カタクリ

白やピンクのイカリソウもカタクリに負けず綺麗。

稜線に出ると、右手に越前甲を見ながら歩く。

稜線上では木々が芽吹き始めている。
登山道脇でコシアブラを探しながら、のんびり歩く。
いつも感じることだが、
重いスキー靴から登山靴に履き替えると、
本当に足が軽い。

やはり新緑はブナが一番かな。

久しぶりに浴びるグリーンシャワー。

昼食を食べる場所を探して
一旦、比島と発坂の分岐まで下りたが、
やはりここがいいということで登り返して戻ってきた。

新緑に囲まれ、おいしいものをいっぱい頂き、話も弾む。

帰りは発坂の登山口に下りる予定だったが、
登山道が林道で分断されたせいかよくわからない。
それでそのまま林道を下る。

車道から休憩したブナ林を見上げる。

静かな旧道を歩き、登山口に戻る。
新緑と花を愛でながら、
久しぶりに土を踏みしめて山を歩いた。
忘れていた感覚がよみがえり、気持ちのいい1日だった。
