横倉除雪終了地点(9:30)---夏道尾根鞍部(10:45)---山頂(11:30)(11:45)---横倉除雪終了地点(12:35) |

北面
今シーズン4度目の越前甲。
いつものように両親をデイサービスに送り出してから、
登山口に向かう。

横倉の除雪終了地点でスキーを履いていたら、
カモシカ君がこちらをじっと見ていた。

やっと沢が見えてきた。
今年は本当に雪が多い、
例年の3月末の状態、いや、それよりも多いや。

今年はデブリが少ない。

さすがに夏道が出てきた。

ヒー、ヒー、ハー、ハー、急登が辛い。
雪が緩んでいるから、
ジグザグ登行でなく、直登で行ける。

振り返れば…、
白山が…。

おっ、やっと標柱のトップが見えてきた。

シールを剥がして…行くぞ!
重〜い!

北面なのに雪が緩んでグサグサ。

でも、楽しいや。

みっともないシュプール。

帰りは岩壁の真下を通っていこう。

いつもならこのあたりはデブリで一杯なのだけど…。

岩壁前を通過し…

岩壁の端から谷に滑り込む。

ここは初めて滑ったけど、結構面白かった。

車の駐車地点に戻ってきたら、
除雪が始まっていた。
次に来るときには、
八反滝の登山口まで車で入れそうだ。
