経ヶ岳池の大沢・宿谷川/2011年2月16日(水)/快晴
奥越高原青少年自然の家(7:20)---林道出合(8:20)---杓子岳(10:05)---切窓(10:45)---1550m(11:15)(11:35)---池の大沢(11:40)(12:10)---杓子岳(12:40)---奥越青少年自然の家(13:30)


荒島岳と池の大沢

今日は久しぶりの快晴。
こんな日に家に引きこもっているのはもったいない。
父の調子もいいことだし…山に行って来ようっと。
さて、どこにするか。
荒島岳、銀杏峰、経ヶ岳…
経ヶ岳はまだ冬に登っていないから、経ヶ岳にするか。



青少年自然の家の駐車場に車を停め
林道を歩き、宿谷川に向かう。
去年は杓子岳まで登っているのだが、
その時は降雨の後で雪崩が怖かった。
それで宿谷川を避け、
夏道のある尾根に取り付いた。
今年は雪崩の心配はなさそうなので、宿谷川を行く。
アップ、ダウンが多く歩きにくい。



林道出合から台地に上がる。
10cmほどのラッセルが続く。



保月山(左)と岩峰



杓子岳まであと少し。



ひ〜、杓子岳の最後の登りが結構急で怖い。
去年はトラバース気味に稜線に乗った。
今回も同じようにトラバースしようとしたら、
新雪の下の雪が硬く締まっていて、
谷側のスキーが新雪と共にずれる。
このままトラバースしたらどこかで滑落しそうだ。
仕方がない、
スキーを外し手に持ってツボ足で登ろう。



我が町勝山だ。



稜線は風の通り場になっている。
強風が吹き荒れ、雪を巻き上げている。
その雪が顔に礫のように当たって痛い。



トラバース気味に切窓に向かったが、
シールを剥がして池の大沢まで滑った方がよかったかな。



わ〜、アイスバーンだ。
強風が吹いているので、
スキーアイゼンを装着しても怖そう。
靴アイゼンは横着して車の中に置いてきてしまった。
どうしよう。



しゃあない、
池の大沢側の斜面を登り、
行けるところまで行くしかないか。



山頂まで標高差で後70mほど。
アイスバーンだし、まだ強風も吹き荒れている。
もうこの辺が限界かなあ。
白山が見たいけど、諦めるしかない。
帰ろう、帰ろう。



さあ、シールを剥がしてお楽しみの滑降だ。
池の大沢に向かってGO!



滑り出しは結構急で楽しい。
下部で緩斜面なると、
緩んだ雪に足をとられ滑りづらい。



ああ、おなかが空いた。
飯だ、飯だ。



シールを貼り直して、経ヶ岳を背に登り返し。



ヒー、ヒー、ハー、ハー。
登り返しが辛〜い。



さあ、シールを剥がして、今度は宿谷川を滑ろう。



雪が緩んで重いが…



上部は急斜面なので、楽しく滑れた。
下部になると、
重い雪のせいで後傾になる。
バランスを保とうとして太腿に力が入る。
太腿ピンチ。
乳酸が溜まって痛いこと、痛いこと。



駐車場まであと少し、我慢、我慢。
今日の滑りは可もなし、不可もなし。
ただ青空の下で滑れたので、気分は最高!

下山ルート

---滑走    ---シール歩行