大長山 |
2008年11月5日(水)/快晴 |
1671.4m/白山展望 |
登山口(7:25)---小原峠(7:50)---山頂(9:00)(9:25)---小原峠(10:25)---登山口(10:45) |

白山・別山・三ノ峰
わーお!久しぶりのピーカンマークだ。
よし、冠雪した白山を見に行こう。
白山展望の山は
取立山、赤兎山、大長山、鳴谷山とたくさんあるけど、
小原林道が11月10日にゲートが閉まるから、
大長山か赤兎山に行こう。

小原峠まで来て、
今年はまだ大長山に登っていないのを思い出した。
よし、大長山に行こう。

大長山が見えてきた。

経ヶ岳にはダケカンバが似合う…と思う。

白いブナ林を撮りたいと思ったけど、
朝の光線ではうまく撮れないか。

荒島岳には雲海が似合う…と思う。

赤兎山には白いブナが似合うのだけど、
やはり朝の光線は強すぎる。

うん、やはり経ヶ岳にはダケカンバが似合う。

白山は初冠雪後、
一旦雪が消えることが多いのだが、今年は根雪になりそうだ。

新緑や黄葉のブナもいいが、裸の白いブナもいいな。

今日は下山後も楽しみがある。

小原林道の紅葉本番だ。

おお、見事、見事。

せっかくだから車を停めてゆっくり堪能しよう。

今年も赤兎山・大長山を楽しませてもらいました。
来年もよろしく。
