| 取立山 | 2008年5月27日(火)/快晴 |
| 1307.2m/清々しい早朝ハイク |
| 登山口(6:20)---山頂(7:15)---こつぶり山(7:50)---登山口(9:00) |

取立平と白山
いい天気だ。
今朝は冷やりと寒いほど。
どこの山に行こうか。
空気が澄んでいるから白山が見える山がいいなあ。

水芭蕉の時期も終わり、取立山の駐車場はひっそり。

水芭蕉が終わると、
取立山を彩るのはこのムラサキヤシオ。

ムラサキヤシオと越前甲

経ヶ岳と法恩寺山

やったあ、白山がよく見える。

歩いて少し汗ばんだが立ち止まると寒い。
歩き続けた方が気持ちがいいので、休憩を取らずに行こう。

今年は雪が遅くまで残っていたためか
まだ水芭蕉が咲いている。

う〜ん、いい眺め、日本海まで見える。

澄んだ水に朝日が当たりキラキラ。

サワグルミのトンネルだ。

取立山の新緑はサワグルミが一番

新緑ばかり見上げていたら、首が痛くなってきた。

いつものように大滝の真下に。
ハクション、寒い!
早く家に帰って温かいお風呂に入ろう。
