取立山 |
2009年5月14日(木)/晴れ |
1307.2m/新緑と水芭蕉 |
登山口(7:25)---山頂(8:15)---水芭蕉群生地(8:20)(8:30)---こつぶり山(8:35)---登山口(9:35) |

新緑と大滝
白山に行くつもりだったが、
天候の回復が遅れているので、
取立山に水芭蕉でも見に行ってこよう。。
東山のキャンプ場を過ぎたところで駐車料金500円を徴収される。
去年までは駐車場で徴収していたのに、
今年から確実に徴収するために場所を変更したようだ。

経ヶ岳・法恩寺山
ああ、緑がまぶしい。
来週あたり経ヶ岳にでも登ってみようかな。

今日は涼しいというよりも寒いくらい。
おかげで汗もかかずに順調に高度を稼げる。

快調!40分で山頂に到着。
40分で山頂に着くなんて久しぶりだ。
白山の雪もだいぶ少なくなったなぁ。

水芭蕉はちょうど見頃。

こつぶり山で休憩しようと思ったが、
白山にかかる雲が取れそうにないので、帰ろう。

さあ、ここからは新緑を楽しもう。

いつもながらサワグルミの新緑は気持ちがいい。
紅葉は外れがあるが、
新緑は外れがないのがうれしい。

大好きなサンカヨウ、今年お初だ。

さすがに水芭蕉の咲く季節、平日でも取立山は人気だ。
これから登る人もたくさんいる。
楽しんできてください。
